川口屋旅館 別亭 久楽

川口屋旅館 別亭 久楽

アクセス・周辺

アクセス

Access

臼杵のお祭り

Usuki Festival

うすき竹宵

うすき竹宵

臼杵の城下町一帯を活用して開催される、夜間イベント。毎年2万本が制作される竹ぼんぼりや、地元企業やボランティアなどによるさまざまな趣向を凝らした作品「竹オブジェ」が、会場に約30ヶ所設置されます。

開催時期毎年11月第1土曜・日曜
場所二王座及び町八町周辺
臼杵城跡桜まつり

臼杵城跡桜まつり

大友宗麟が戦国時代に築城した臼杵城の城跡は、桜の名所。毎年桜の開花にあわせ、桜まつりが開催されます。約800本の桜があり、期間中は夜桜のライトアップ、また出店やさまざまなイベントがあります。

開催時期3月末~4月上旬(桜の開花による)
場所臼杵城跡
臼杵祇園まつり

臼杵祇園まつり

360年間にわたって続く伝統を持つ、大分県の無形民俗文化財。四代城主・稲葉信通公が、1643(寛永20)年に神輿一基と鳥毛槍五十本を寄進し、御神幸の儀を斉行したことが始まりと伝えられています。

開催時期7月中旬
場所辻周辺 八坂神社~御旅所(海添)

臼杵の観光スポット

Sightseeing

国宝臼杵大仏

国宝臼杵大仏

車で約25分

二王座歴史の道

二王座歴史の道

車で約20分

かつての城下町・臼杵の面影を今に残す二王座地区。重厚な瓦屋根の武家屋敷や石垣、漆喰の土蔵、多くの寺院が立ち並びます。石畳の路地をゆっくり散策すると、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

臼杵城跡

臼杵城跡

車で約20分

大友宗麟が、臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城。断崖絶壁の島で、四方を海に囲まれた地の利を生かした、堅牢な城だったといわれています。現在は2つの櫓が現存し、石垣や堀などの遺構が見られます。

稲葉家下屋敷【稲葉家別邸】

稲葉家下屋敷【稲葉家別邸】

車で約17分

廃藩置県で東京に居を移した旧臼杵藩主・稲葉家の里帰りのため、明治35年(1902)に建造された武家屋敷。書院造、千鳥破風の玄関などに、かつての上流武家屋敷の様式を見ることができます。

風連鍾乳洞

風連鍾乳洞

車で約50分

長い時間が生み出した自然の芸術、独特の形をした鍾乳石を堪能できます。「竜宮城」「瑞雲の滝」「天上界」など、それぞれに特徴的な名前がつけられています。

お得な宿泊プラン オンライン予約はこちらお得な宿泊プラン オンライン予約はこちらお得な宿泊プラン オンライン予約はこちら

お料理をBBQへ変更可能お料理をBBQへ変更可能お料理をBBQへ変更可能


TOP